書いているのはこんな人
こんにちは!はじめまして。
つるさんちのママ(つるママ)こと、みると申します。
我がサイト「つるさんち」に遊びに来てくださり、ありがとうございます。
まずは簡単に私の自己紹介を。
プロフィール
三重県在住のアラサー、一児の母です。
フルタイム正社員として働いてきましたが、産後に転勤を示唆されたのをきっかけに退職、専業主婦になりました。その後、娘の幼稚園入園とともに社会復帰し、現在は専門学校で非常勤講師として働いています。
もともと子どもが好きだったので、子育てはとっても楽しいです。もちろん大変ですが、それ以上に幸せを感じます。写真を撮ることが好きで、ここ数年の被写体はもっぱら娘。
ちなみに愛用機はOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 。単焦点レンズが好きです。
将来、娘に残しておきたい!と妊娠中の記録や育児記録などを一生懸命つけているので、一見マメだと思われがちなのですが、性格は結構ズボラ。ただ、モノゴトを記録したり整理整頓したりするのが大好きです。
初めての子でも悩みすぎたり思い詰めたりすることなく、自分らしく育児を楽しめています。イヤイヤ期を超えて、幼稚園というコミュニティに入ることで生まれる新たな悩みもいろいろとありますが、家族で協力しあって日々を楽しめてる^^これも私と同じ熱量で同じように子育てしている夫のおかげ。夫婦ですが、娘を育てる親として最高のコンビネーションでいられている、と思っています。いつもありがとう!
子育ては楽しくて、難しい。娘から学ぶことも多く日々反省ばかりです。成長させてもらっています。
娘が1歳になってからは、ファミリーキャンプにはまっています!特にsnowpeakが好き。シンプルでかっこいい洗練されたスタイルに惹かれています。娘もすっかりキャンパーです。
そんな我が家「つるさんち」のあれこれを記録しています^^
つるさんちの登場人物
優しくてなんでもできるマンな夫と、ぱぱそっくりの可愛くてたまらない薄毛な娘との3人家族です。とっても仲良し。
つるパパ(1988)
消防士。救急救命士の道へ。子煩悩で基本優しい人。そして超高学歴、かなり頭がいい。家事もなんでもできちゃうスーパーマン。
つるママ・みる(1989)
私。学校事務の仕事を退職後は、専業主婦を経て、専門学校に勤務。非常勤の先生をしています。パパと娘が大好き。家族を溺愛中。
ちびみる(2018)
2018年10月うまれの女の子。誰に似たのか高身長。慎重派でビビりのおっとりガール。そして超薄毛ちゃん。私立幼稚園に入園しました。
ブログ開設に至った経緯
ものごとを記録したりすることが好きなので、WPでブログを始めてみることにしました!
(ブログ経験はアメブロのみ。学生時代にHPを作っていましたが、HTMLやCSSなどほぼ忘れています・・!)
2019年7月のある日のこと
ラーメンに詳しくもないのに何故かと思ったら、そういう方が知り合いにいるんだって。会員制だなんてすごいなぁ。私もやるからには・・収益化とか目指していきたい(小声)
育児の記録もかねて、気づいたことやオススメしたいものなど、現役ママの目線で綴っていこうと思います。無理せず自分のペースで続けて、愛着の持てるサイトにしていきたいです。
よろしくお願いします。ツイッターフォローもお気軽にどうぞ^^
