仕事 PR

消防士との結婚生活。消防士妻が語る、消防士との結婚がとてもオススメな話。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、つるママです。
うちの夫は、消防士さん(兼 救急救命士)なので、わたしは消防士妻です。(2017年に結婚しました!)

消防士、とってもかっこいいんですけど「チャラそう」とあまりいいイメージを持たれていない気がします。

私
わたしも結婚が決まった時、相手が消防士だと知った友人らにそれはそれは心配されたよ~。笑

でも私「夫が消防士さんで良かったな〜♡」って思うことがたくさんあるのです!

そこで今回は、意外と知られていない?「消防士の妻って最高だよ」と思うポイントをご紹介!ほか、勤務体系やシフトについても詳しく解説しています。

消防士との結婚、本当におすすめです。気になる人や結婚を考えている彼が消防士というあなた、ぜひ読んでいってくださいね^^

消防士の夫で良かったと思うところ

料理上手!

消防士は料理男子!とにかく料理が上手です。24時間勤務ということは、生活も兼ねているため、ご飯を職場で作っています。消防学校を出て、現場に配属になった若手が全員分の調理を行うため、どんどん上達していくようです。

私
やはり若手が買い出しや料理をすることが多いみたい

署によってはお弁当を注文したり、自前のものを食べるところもあるようですが、基本的には「共同生活」なので自炊して食べるんだとか。もちろん職場にキッチン、冷蔵庫があります。

しかし例外もあって、どこでもそういうわけではないみたい。夫の場合は配属先が中心部の忙しい署のときは、作るのはごはんと味噌汁のみ。おかずを作っている時間がないので各自で用意、という形だそう。

私
うちの夫も、下ごしらえもしっかり、素材を別で炒めたりと、妻としては立場がないくらい手間かけて美味しいお料理を作ってくれます。

家事全般できる!

先ほどの料理もそうですが、24時間勤務の共同生活なので「掃除」や「洗濯」等もしていかなければなりません。

そのため、生活していく上で必要な「家事」をすることに慣れています

「洗濯機ってどうやって使うの?」なんて言う男性は、消防士にはおそらくいないでしょう。洗濯機どころか業務用乾燥機を日々使いこなしているかと思います。

消防士であれば、おそらくひとりでも生きていける生活力は備わっているでしょう。

私
つわりでわたしが入院した時も、家のことは安心して夫に任せられました
重症妊娠悪阻で入院!寝たきりで吐き続けた壮絶な悪阻地獄を経験妊娠が分かり、夫婦で大喜びしたのもつかの間、すぐにつわりが始まりました。私、これがものすごく酷い体質だったようで、動くことすらままならず...

出勤日数が少ない!

1回の勤務が24時間なので、一般の社会人(8時間勤務)の3倍です。

なので、単純計算で出勤日数は3分の1。月に11日前後の出勤となります

私
通勤は、定期券ではなく回数券になるよ!

妻としては、お茶やお弁当を作る回数も少ないし、日中家に居てくれる日が多いのはありがたいですね。

平日も休日も、お休みがある!

現場勤務の消防士さんは、基本的にシフト制の交代勤務

勤務形態は「2交代制」「3交代制」など地域により違いがあるようですが、どの場合も24時間勤務であることが多いでしょう。
(消防学校や役所等で勤務する場合は月〜金の日勤。)

私
朝出発すると、次の日の朝まで帰ってこないよ!

シフト制と聞くと、アパレルや飲食店の勤務表のように、リーダー的役職の人が社員全員分のシフトを決めているように聞こえてしまいますが、

消防士のシフトは交代勤務で、規則的に皆が交代で動いているため、4月の時点で、年間分の休みを全て把握することができます

その休みには、もちろん平日もあれば休日祝日も含まれてきます。平日休みのいいところ土日休みのいいところ、それぞれを味わうことが出来るのは、消防士ならではかなぁと思います。

私
平日の空いている日に出かけられるし、土日休みの親族と会うこともできるよ!

ただし、休みといっても勤務中に出動などで仮眠が取れなかったりすると、さすがに帰宅後は睡眠時間になるので、事前に予定をいれるのであれば週休日がオススメ。

週休日とは? ~消防士のシフトを詳しく解説~

週休日とは、同じ勤務体系の人たちの中で順番に回ってくるお休みのこと。この週休日があることで丸一日休みの日ができ、連休にもなります!

例えば夫(2交代制)の場合‥

出勤休み出勤休み出勤休み週休休み出勤休み・・・

といった形で、基本的には出勤と休みの繰り返しなのですが、2出勤または3出勤すると、次の出勤のところが休み(週休)になります。

ここでは分かりやすく休みと記載していますが、前日が出勤なので明け(朝まで仕事をしている日)のこと。

上記シフトを詳しく記載をすると

午前8時半~勤務午前8時半~休み午前8時半~勤務午前8時半~休み午前8時半~勤務午前8時半~休み丸一日休み丸一日休み午前8時半~勤務午前8時半~休み・・・

となります。

なので朝から晩まで丸一日家に居られる休みというのは、週休日週休翌日の休みということ。週休前の勤務明け~・週休・休みとなるところは2日半連休のような形になります!

私
具体的な説明となりましたが、ご理解いただけたでしょうか?^^

ちなみに・・・
政令指定都市勤務の夫は2交代制(隔日勤務)ですが、地方では3交代制(3日に1回勤務)のところも多いようです。3交代勤務である消防士の妻(知人)に勤務体系を聞いたところ、

3交代制の場合‥

出勤待機休み出勤待機休み出勤待機休み・・・

といった形で、3日に1回出勤とのこと。その時点で出勤日数が10日程度なので、週休日はありません。

3日に1回の勤務だと休みが多いように感じますが、出勤日の翌日(朝帰りの明けの日)は、休みではなく待機。要するに、呼び出しがかかったら行かなければならない「自宅待機」という形だそう。

申請書を出さない限り県外に行くことも許されないので、連休だからと泊まりで旅行に行ったりすることはできないんだとか。

私
地方だから呼び出しも少ないだろうけど…なんか気は休まらなさそうだよね。

旅行に行きたいなど連休が欲しいとなった場合は、基本的に有給を使うしかないそうなので、出勤が2日に1回(2交代制)よりも3日に1回(3交代制)のほうが一見よさそうに見えますが、出勤ではない(お給料はでない)日でも制限があって大変かもしれませんね。

消防独特の勤務体系ですが、2交代制3交代制か、もしくは日勤か、というのは地域(消防署)や配属先によって異なります。
気になる人が消防士さんで‥という人はどんなシフト体系でいつお休みなのか確認してみるといいかもしれません^^

私服出勤!

現場勤務の場合、通勤は基本的に私服。

そのため、世の中の妻たちが苦労している「アイロンがけ」「スーツのお手入れ」はありません!

私
面倒なアイロンがけがないの最高だよ〜

もちろん消防士なので制服や現場で着用する服は数多くありますが、基本的に職場で洗濯するため自宅には持ち帰ってきません。

なので工場勤務や飲食店で勤務されている方のように指定服での勤務でも、家に持ち帰ってくるたびに洗濯しなければならない、なんてこともありませんよ。

私
洗濯も私服だけで、特に気を使わないからラクだよ!

子ども(家族)と過ごせる時間が多い!

パパは日中おしごとへ行っており、夜に帰ってくる、というのが幼い頃からの父のイメージでした。平日勤務土日休みのパパを持つお子さんは、基本的にこんな感じではないかと思います。

残業があったり通勤時間が長かったりして帰りが遅いパパは(起きている子どもに会えなかった…)なんてこともあるかもしれません。

しかし、パパが消防士だと全然違います!

パパはおうちに居る日とおしごとで居ない日がある、子どもからするとこんな感じでしょうか。

トータルの勤務時間は同じなのですが、夜、家に居るか居ないか、が大きな違い

夜の子どもが寝ている時間に家に居るのではなくその時間は働いており、日中子どもが起きている時間に家に居る、というわけです。

私
娘は朝起きてパパがいないと「今日はパパおしごと?じゃあ、あした帰ってくる?」って聞いてきます^^

そのため、寝顔しか見れない、一緒に食卓を囲めない、なんてことはなく、子どもとの時間を充分にとることができます!パパが幼稚園バスのお迎えに行ったり、家族みんなで晩ご飯を食べたり、が日常です^^

私
食材の買い出しなど普段の外出も、主人の居る日に家族みんなで行っているよ。運転してくれるし荷物も持ってくれるし、とっても助かる〜!

あとたまにママたちから聞くのですが「赤ちゃんを夜苦労して寝かしつけて(やっと寝た!)と思ったら、玄関から夫が帰ってくる音でまた起きちゃって、、イライラ…」なんてことも、ないですよ^^笑 出発も帰宅も朝です!

1日おきにちょっとサボれる!笑

1日おきに帰ってこないので、1日おきにちょっと晩ごはんをテキトーにしちゃったり。笑 妻の気持ちが休まる日が持てるのは、人によってはいいかも♪

私の場合はそれによって心に余裕がうまれているのも事実さみしいけど明日かえってくる!ってプラスに捉えるためにも、メリットとして書いてみました。笑

ただ、なにもかも完璧にこなしたい!という人には、1日おきにワンオペになるのでしんどく感じてしまうかもしれません。

私
長い人生、生活の中で肩の力を抜ける、ちょっとおさぼりできる日があるって、私は結構大事だったりするんだよね~。

娘と「今日はパパいないし、かんたんごはんにしよっかー♪」なんて話しながら、簡単なワンプレートごはんにしがちです。笑

出初式がある

出初式(でぞめしき)ってご存じですか?

年が明けてから仕事初めに、新春の恒例行事として、消防関係の人達がパレードや放水、訓練の様子などを行うものです。

町の消防団の方だけでなく、各署の消防士も勤務日であれば参加します。

地域によりますが、大都市であればあるほど規模も大きく迫力があるようです!

私
東京消防庁の出初式はテレビ放映されますよね。

夫の地域の出初式も何度か見に行っていますが、消防車やはしご車はもちろんのこと、消防ヘリや船からの放水もあり、大迫力でした!

制服や消防服を着たかっこいい夫の姿を出初式で見ることができるのも、消防士さんという職業ならではですね。

ちなみに消防士であっても、出初めの日に勤務でしかも出初式に出られるというのは結構ラッキーなことなんだって。非番だと署でお留守番だったり、週休日だと休みだったり。勤務日で出られても、誘導係や案内係の担当になることも。

【追記】娘と出初式へ!パパを見に行ってきたよ。

娘が1歳2ヶ月の時に、パパは出初式で消防車を運転しました!娘は、抱っこひもの中でねんね中だったけど、今では写真や映像をみて喜んでいます。かっこいいよね~!だって^^私は望遠レンズでめちゃくちゃ連写しました。笑

【追記】家族で出初式へ行ってきたよ。

娘は4歳になりました。コロナが落ち着いて数年ぶりの出初式。ちょうど夫が休日だったので、家族で見に行ってきました。もうすっかり物事を理解できる年齢になったので、パパが出てる出初式にまた連れて行ってあげられたらいいなぁ。

消防士の彼と結婚して

消防士ってチャラいの?

冒頭でも触れましたが「消防士」というと、残念ながらチャラそうなイメージがありますよね。

確かにそういう人も居ると思いますが、こればかりは人によるんです。笑

うちの夫は女性との飲み会(コンパなど)が苦手な人ということもあり、チャラいどころか真面目なタイプ。妻の私が言うのもなんですが、爽やかなファイアーマン!って感じですよ。

結婚して6年目、消防から救急になった今でも朝5時に起きて出勤前の早朝ランニングを欠かしません。自分の夫ながら本当にすごいなぁと尊敬しています。

合コンやコンパに行くのが好きな消防士さんもいると思うので、そういう場で出会う人がチャラいと「消防士ってチャラい」というイメージが出来上がるんだろうなぁ…

そして、一言でおなじ「消防士」と言っても、いわゆる政令指定都市の消防士のどかな地域の消防士とは勤務形態だけでなく、署の数や大きさから出動頻度まで全てが違います。

のどかな県(いわゆる地方)で消防士をしている夫を持つ知人がいますが、

友人
友人
出動なんてほぼなくて、訓練以外はとにかく暇らしい。

と言っていました。訓練が終わると、みんなでコンパの話ばかりしているとか‥。(あくまでその知人の話なので、いなかの消防士さん全てがそうじゃないと思いますが。)

夫を見ていると都市部の消防士はかなり忙しそうなので、少なくとも仕事中にコンパの予定を立てている余裕はなさそうです。(特に救急だと日によっては24時間で十数件の出動、署に居る時間がほぼないまま勤務終了、なんてこともあるようです。忙しすぎる…!)

結局のところ「チャラい」かどうかはその人次第で、真面目な人もたくさんいますよ〜!体育会系で男ばかりの職場なので、そういうイメージがつきやすいのは仕方ないのかな。

私
私たちの結婚式に来て下さった夫の上司・同僚の方は、みなさん家族を大切にされている素敵な方ばかり。毎年、幸せな家族写真の年賀状が届きます^^

消防士=チャラい説を払拭するために長々と書いてしまいました(笑)

消防士の妻としての心構え

「消防士の妻だから」といって特別になにかすることもありませんが、ここでは私が日ごろから意識している思いを。

万が一の大事な時には居ない!私が家族を守る!

もし震災など万が一の事態が起こったとき、救急搬送や救助に向かうので自宅には帰ってこれません。頼りたい時ですが、その時は私が子どもを守るという強い気持ちを常に持っています。

公務員である、という意識を持つ。

守秘義務があり、主人は詳しい業務内容は私には話しません。テレビのニュースで、夫の勤務地域の火災や事件などを知り、出動を把握することも多いです。なにかあったときに名前が出る公務員話す内容やSNSでの発言等は気を付けるよう常に意識しています。

絶対にいってらっしゃいのハグを欠かさない。

絶対にそんなことあっては困りますが、もし仕事中になにかあった時‥絶対に後悔しないよう「必ず生きて帰ってきてね」という強い気持ちで毎回ハグをして送り出しています。

追記:2023年で結婚7年目に突中!今でも毎日欠かしません^^どんなに私がねぼちゃってても毎朝のルーティーンなのです。

消防士との結婚はオススメ!

私は、彼が消防士で本当に良かったです。子供を産んで、日々実感しています。

危険な仕事ではありますが、殉職率は一般企業と変わりません。よく「怖くない?」「心配じゃない?」と聞かれますが、あくまで救助も自分の命第一です。

大きな火災出動やコロナ禍での患者搬送などやはり心配になることもありますが、市民の命を守るために日々頑張っている夫を、私は誇りに思います。

私
夫が特殊な勤務の働き方をしていることで、私自身の今後の働き方も、視野を広く考えていきたいなぁ。
消防士の夫と、幼稚園児の娘と。今後の働き方を考える。こんにちは。つるさんちのママ、みるです。 消防士の夫と結婚し、娘はこの4月から幼稚園に入園します。今日まで専業主婦をしてきましたが...

【追記】現在は非常勤講師(パート)として働いています^^

この記事を読んで、すこしでも消防士(救急救命士)さんのイメージがよくなってくれたら、、パートナーの職業として前向きに捉えてもらえたら、、具体的に夫婦になる想像ができたら、、わたしも嬉しいです。

以上、私の「消防士の妻って最高だよ」というお話でした!読んでくれてありがとうございました。

ABOUT ME
みる
1989年生まれ。初めての子育てを機にブログを開始。我が子の成長記録や大切な家族との暮らしについて、気ままに綴っています。