妊娠・出産 PR

2人目について。重症妊娠悪阻だった私が産後2年経った今思うこと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。つるさんちのママ、みると申します。

娘を出産して2年4ヶ月が経ちました。

重症妊娠悪阻で入退院を繰り返し、もう二度と妊婦はごめんだ、うちは一人っ子だとあれだけ言い張っていた私。2人目について、今の私が思うことを綴ってみたいと思います。

※一人っ子やきょうだいのメリットデメリットを述べるような一般的な話ではなく、あくまで私自身の今の考え、気持ちです。

ここで先に結論を申しますと、正直今はどれだけ考えても、答えは出ません。

今後産むのかもしれないし、もう産まないかもしれない。子供は何人かって、いろんなことを考えて決めることであって、すごく難しい問題なんですよね。

子どもが大好き

私も夫も、もともと子どもが好きな人。よその子でも見かければ「子どもって本当に可愛いよね」っていう会話をするくらいには好きだったので、子宝に恵まれたときは本当に嬉しかったです。

娘が産まれて思うことは、我が子は特段に可愛いということ。そして、子育てがとっても楽しい、ということ。娘が手がかからないタイプの子だというのもあってか、私は子育てが楽しくて仕方ないです。(友人には「子育てに向いてるんだよ〜」と言われるたりしますが、そうなのかなー?おっとりマイペースの娘だからじゃないかな?活発な男の子だったりしたらまた違うかも?とも思います。)

産まれて2年4ヶ月。写真や動画を撮らない日はない‥というぐらい撮影してきた親バカな私。写真を見返すことも多いのですが、やはり2歳にもなると、すっかり赤ちゃんから子どもらしくなってきました。成長は嬉しいんだけど、同じぐらい寂しい。寝返りしそうっていう頃、ズリバイの頃、つかまり立ち、喃語、可愛かったなぁ‥この頃の娘に一度でいいからまた会いたい、と思います。(きっと今のこの2歳の娘にだってそう思う時が来るんだよね‥)

それぐらい本当に我が子は可愛いので、もう一度授乳から子育てしたいな‥っていう気持ちはやっぱりあるような気がしています。

つわりがひどかった

しかし、そう簡単には踏み切れない理由がありまして。娘を妊娠中のトツキトオカ、わたくし見事にずっと体調不良でした。体調不良なんてものではなく、入退院を繰り返す重症妊娠悪阻、産むまで吐き続けました。

重症妊娠悪阻で入院!寝たきりで吐き続けた壮絶な悪阻地獄を経験妊娠が分かり、夫婦で大喜びしたのもつかの間、すぐにつわりが始まりました。私、これがものすごく酷い体質だったようで、動くことすらままならず...

あの時の辛さはどれだけ経っても忘れられません。突然倒れたことも、トイレで記憶を無くしたことも、部屋中に嘔吐していたことも、点滴が効かなかった日々も。出産の痛みは忘れられたのですが、つわりの辛さは‥。次は前回ほどではないかもしれませんが、次もひどいかもしれません。なので、その覚悟がないと踏み切ってはいけないのです。

もしまた動けなくなって脱水症状になったら。また入院になったら。娘はどうなるの?誰が面倒をみるの?24時間勤務で帰ってこない日がある夫‥娘のご飯は?お風呂は?両家の母(娘にとっては祖母)がいないという環境、無理ではないか。成長期、しっかりしたものを食べさせてやりたいのに。キッチンに立てないどころか動けなかった、あの状態では自分のことに必死で娘のことまで考えてあげられないだろう

そう考えると、娘がかわいそうで踏み切れないのです。もう少し大きくなったら・・・とも思いますが、四六時中ママが体調不良で吐き続けているなんて、あまりに可哀想で。(だから、もし兄弟姉妹を作ってあげるにしても我が家は歳の差きょうだいになることは決定しています。)

周りに小さい子がいない

そんなわけでなかなか踏み切れないのですが、手も目もお金もかけてあげられるし、なにより娘がとーっても可愛いので、このままゆったりとひとりっ子もいいよね!って私も夫も思っていました。というか、今でも私と夫の気持ちの面だけで言えば、可愛すぎて超幸せでこれ以上何を望む!?ってぐらい、娘ひとりで大満足なのです。

なんですが‥娘のことを考えると、やっぱり兄弟姉妹が欲しいかな‥って思うこともあります。というのも近い親族に小さい子が居ないのです。親族での集まりでも幼い子どもは娘だけ。大人に囲まれて過ごしています。コロナ禍でなかなかお友達に会いに行くことも難しく、子ども同士のコミュニケーションが取れない環境なのは寂しいかなぁと思うようになりました。今年からはプレ、来年からは幼稚園に通うので、娘の周りにもコミュニティは出来ていくしそこまで気にしなくても良い部分かもしれませんが、やはり兄弟姉妹や従兄弟というのは特別な存在。何かあった時、本当に頼れる存在、助け合える存在だと思うのです。

実際、私も夫も母親を亡くしていますが、兄弟姉妹が居て良かったと心から思っています。心で繋がっている存在というのは何にも代えられないですよね。将来、私たち夫婦の老後のことは娘に迷惑かけないようにしていくつもりですが、それでも娘としては心配になるだろうし結果一人で抱える問題になってしまうのは事実。

人生、いつ何が起こるか分かりません。私や夫のように、最愛の母を失うなんていうことだけは絶対ないようにしますが、それでも将来のことを考えると、娘に「親以外の近しい存在である家族、親族」は居た方がいいのかな、と思うようになりました。

経済的な問題

当たり前ですが、子どもが増えればそれだけお金がかかります。経済面もしっかり考えた上で計画しなければなりません。

夫は正直なんとでもなると言ってくれているし、私もこの部分はなんとかすることだと思っています。もし二人目が生まれるとしても、娘と同じように学資や貯蓄等しっかりと備えて、将来進学先で大学院留学等を希望したときには快く送り出してあげられるだけのお金は準備しておかなければと思っています。今はわたしも専業主婦ですが、娘が幼稚園に入園したタイミングでまた働いて、少しでも助けになれるよう家族のために頑張りたい。もう少し収入面、貯蓄を増やしてから考えればいいのかな、とは思います。(が、せっかく再就職しても正社員ではない予定なので、二人目でまた無職になってしまうかもしれませんね…。)

子どもが小さいうち限定の専業主婦の予定なので、お金の部分に関しては(働いていない今は多少不安ですが)今後共働きで頑張っていけばそこまで心配はいらないかと思っています。でも、一人か二人かで子どもにかけてあげられるお金も変わるので経済面は大事な部分ですよね。

まとめ

長々と綴ってしまいましたが、簡単に要約すると‥

  • 我が子ってこんなに可愛いんだ→また子育てしてみたいような
  • 重症妊娠悪阻が再びの可能性→やっぱりひとりっ子かな‥
  • 親族等周りに同年代がいない→兄弟姉妹がいるといいな‥
  • 我が子がめちゃくちゃ可愛い→娘ひとりで大満足!幸せ!
  • 娘の将来を考えると→やっぱり頼れる人は欲しいかな‥
  • 経済面では今後は共働き予定→ひとりっ子だと余裕はあるよね

・・・というわけで、堂々巡りで今はまったく答えはでません

我が家の家庭環境やわたしの体質、わたしたち親目線と娘目線で考えた場合の話。すごく悩ましいです。日々変わるぐらい、今は50%ずつ、どっちに傾いてることもないぐらいどっちもありえるなという感じ。

可愛い娘のためなら重症妊娠悪阻でトツキトオカ死にかけるのは耐えられる、かな?(いやまじでまためちゃくちゃ辛いけど。)ただ、同じくその期間は娘や夫にも辛い思いをさせてしまうし、生活が維持できる保証がない。何がなんでも入院を拒否して、親族誰かしらに来てもらうなり、ヘルパーさんを雇うなりしなければならない。そこさえ乗り越えればない話ではないと思うけど、私の体質と夫の職業柄ここが一番難題

娘は今2歳4ヶ月ですが、今後入園して幼稚園にも慣れてきたころ、私も仕事に慣れてきたころにまた考えようか!って、今は夫とも話しています。素直にその時にどう思うか、かな。

2人目不妊という言葉もあるんですよね。あくまでも授かりもの。その頃にはきっと高齢出産に差し掛かるぐらいの年齢になっているし、欲しいと思ったときに当たり前のように授かれると思っていてはいけないことも肝に銘じておかなければと思います。

ちなみに

私が、家族みんな幸せに過ごすために大切だと思っているのは「母親の心の余裕」。持論ですがママの心が健康でないと、パパと些細なことですれ違ったり、子どもの前で笑顔でいられなくなったり、家族がうまく回らなくなると思っています。強く当たったり、嫌な思いをさせたりしてしまう。だから大事な家族を守るためにも、私の心の余裕はとても大切

今、3人家族で、未就園児の一人娘をみながら専業主婦の毎日は心配していたよりも思い詰めることなく心の余裕を持って出来ているので、今はこのスタイルを思いっきり楽しんで毎日を大切に過ごしていきたいです。今こうやって笑顔で暮らせているのも、夫のおかげ。いつもありがとう。

ABOUT ME
みる
1989年生まれ。初めての子育てを機にブログを開始。我が子の成長記録や大切な家族との暮らしについて、気ままに綴っています。